ちずツイ
指定なし
100m
500m
1km
5km
10km
20km
30km
100km
250km
300km
350km
500km
750km
1000km
1500km
RTなし
メディアのみ
検索
次へ
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
【『すみだこ』の月間つぶやき】
#すみだ
こ が食品衛生の豆知識を伝授! 2月はお菓子作りでの衛生管理のポイントをお伝えします🐙
#食品衛生
#食中毒予防
#バレンタイン
#お菓子作り
#すみだ
#墨田区
#墨田区保健所…
https://t.co/xOvtQ78zDz
2023年2月1日 15:42
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/H2qu7BpqNJ
2023年2月1日 14:59
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110
◎警視庁防犯WEBシミュレ…
https://t.co/Mp4sgjD4le
2023年2月1日 14:59
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にAT…
https://t.co/EYdhWUrypU
2023年2月1日 14:59
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
■本日(2月1日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・菊川
・亀沢
■電話の内容
・「医療費の還付金があります」
2023年2月1日 14:59
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。
2023年2月1日 12:26
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/QcozwUEC8A
2023年2月1日 11:48
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2162)
◎警視庁…
https://t.co/ktx5G4Iiw8
2023年2月1日 11:48
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
2023年2月1日 11:48
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
■本日(2月1日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・京島
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
2023年2月1日 11:48
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
お肉は十分に加熱して食べるすみだ🐙
https://t.co/p450av1cUu
2023年1月30日 11:40
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/0M10q18tGQ
2023年1月30日 11:25
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110
◎警視庁防犯WEBシミュレ…
https://t.co/KrZ9k90jhf
2023年1月30日 11:25
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にAT…
https://t.co/G0RdcF8514
2023年1月30日 11:25
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
■本日(1月30日(月))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東駒形
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
2023年1月30日 11:25
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/l85zS0idJ0
2023年1月30日 10:42
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110
◎警視庁防犯WEBシミュレ…
https://t.co/ieXuxtoffi
2023年1月30日 10:42
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
2023年1月30日 10:42
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
■本日(1月30日(月))、墨田区内に、向島警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・八広
・東向島
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
2023年1月30日 10:42
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
https://t.co/6Y5uVGW1Oq
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/l85zS0idJ0
2023年1月27日 18:10
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
・年齢40歳~50歳くらい、黒色帽子、紺色ダウンコート、紺色ジーンズ、黄色の傘を所持
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2613)
2023年1月27日 18:10
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
【このメールは、久松警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】
2023年1月27日(金)、午後4時00分ころ、中央区東日本橋2丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
2023年1月27日 18:10
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/rqHjpI8JWQ
2023年1月26日 10:14
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110
◎警視庁防犯WEBシミュレ…
https://t.co/KOTZnnwEk8
2023年1月26日 10:14
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
2023年1月26日 10:14
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
■本日(1月26日(木))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・文花
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
2023年1月26日 10:14
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
★不審者(車)を見たり、不審な電話が来たら110番通報をお願いします。
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中…
https://t.co/a8JuHwurhY
2023年1月25日 17:33
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
〇自宅内に多額の現金を保管しないようにしましょう。
〇窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラ・センサーライトを設置するのも効果的です。
★防犯性能の高い建物部品(CP部品)についてはこちら→
https://t.co/gdaeofYBCO
2023年1月25日 17:33
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
警察署からのお知らせです。
〇在宅時であっても、必ずカギをかけるなど戸締りを徹底しましょう。
〇来訪者に対しては、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンなどにより確認をしましょう。
〇ドアを開ける際は、ドアガードやドアチェーンを付けたまま対応しましょう。
2023年1月25日 17:33
墨田区危機管理
@sumidaku_kouhou
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://t.co/ajg9KmjUcJ
2023年1月25日 12:07
次へ